お久しぶりの投稿になります。
もうすぐ2019年も終わりですが今年は転機の年となりました。
端的に言うと転職先が決まりました。
予想外の解雇通告
急に職場の休業が決まり、正月明けに解雇が決定しました。
私はもともと転職活動を進めていたので会社都合でラッキーと思ってましたが、給与がストップするのは想定外でした。
失業保険も出ますが給付開始まで2ヶ月ほど時間がかかるらしく、待つことは現実的ではありませんでした。
毎日求人を眺めるも北海道の地方住みのためWebデザイナーの求人はありませんでした。
好きを磨く
正直なところWebデザインを9月から集中的に学んでいたので、Webデザイナーにこだわりを持っていました。
札幌に出ればまだ求人はありますが、費用面で苦しく最後の手段として地方で粘りました。
ホームページ制作を行っている企業の採用情報を見て、たまたま制作部門の募集がありました。
そこが採用していただいた会社なのですが、IT業界ではなく広告業界でした。
しかし、デザインという部分ではWebに限らず様々なメディアを扱い、さらに設計などもこなす本当にクリエイティブな会社でした。
Webデザイナーとは名乗れないかもしれませんが、勉強した知識や作成したポートフォリオのおかげで入社することができたと思っております。
業種が全く異なりますが、どの業種でも次に活かせることが絶対あります。
様々な制作や経験を積み、さらにクリエイターとして精進していきます。
終わりに
9月にWebデザインを学び始めてから、自分とは思えないほど勉強をしていました。
それだけWebデザインは楽しいものであり、なりたい職を見つけてくれました。
今回の転職は業種は違えど携わるものが増え、自分のこれからの成長にとても有益で実務での制作を経験できる最高のものだと思います。
ひとつ言いたいことは、ポートフォリオは絶対持っておいた方がいいですね。
これからも邁進してまいります。
良いお年を。